top of page

相馬唯一の伝統野菜、里芋「相馬土垂(そうまどだれ)」。かつては相馬の農家によってあちこちで栽培され、神事にも使われてきた。しかし、時代とともにいつの間にかそれは姿を消し、相馬市に残っていた文書にその「名前」だけが記されているだけの、誰もが忘れてしまった幻の里芋・・・。


復活
相馬土垂
そ う ま ど だ れ
産まれてきてくれてありがとう
生まれてきてくれてありがとう
相馬ミルキーエッグ1パック、もしくは相馬土垂1袋
ご購入ごとに30円が国内の母子家庭や父子家庭、
施設の子供たちや生活困窮世帯へ食べものとして寄付されます。
東北食べる通信でも特集されました
まるまる一冊大野村農園!
(ミルキーエッグの話も載ってます)
相馬土垂とセットでお買い求めいただけます

相馬土垂の発見から栽培、お披露目会、初出荷まで。これまでfacebookに綴ってきた相馬土垂の新しい歴史とそれにかける想いをまとめました。ぜひ順番にお読みください。




bottom of page